2016年12月31日
千葉釣行 準備
あしたから千葉のばあちゃんの家に1月5日までいってきます。
ばあちゃんの家も楽しみだけど本当の目的はつりだー‼
外房は水温も高いので2カ月ぶりのショアジギができそうです。o(^▽^)o
ほかにもシーバスやマゴチなどを岩手で狙いにくい魚を釣ってみたいな。

準備も万端‼
釣果は5日以降に載せます。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
ばあちゃんの家も楽しみだけど本当の目的はつりだー‼
外房は水温も高いので2カ月ぶりのショアジギができそうです。o(^▽^)o
ほかにもシーバスやマゴチなどを岩手で狙いにくい魚を釣ってみたいな。
準備も万端‼
釣果は5日以降に載せます。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
Posted by moriya at
19:25
│Comments(0)
2016年12月29日
ナイトクロソイゲーム
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
m(_ _)mm(_ _)mm
今回もヒイカとクロソイを狙ってきました。
しかしヒイカはアタリすらなく、クロソイに狙いを変えてやってみるとすぐにアタリが
思い切りフッキングすると28cmのクロソイが上がってきました。その後も同じサイズが
2匹ほど釣れ、その後父が立て続けに30アップを2匹釣り最後に僕が32cmのドンコ
お釣り終了としました。


(^▽^)刺身美味しかった。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
m(_ _)mm(_ _)mm
今回もヒイカとクロソイを狙ってきました。
しかしヒイカはアタリすらなく、クロソイに狙いを変えてやってみるとすぐにアタリが
思い切りフッキングすると28cmのクロソイが上がってきました。その後も同じサイズが
2匹ほど釣れ、その後父が立て続けに30アップを2匹釣り最後に僕が32cmのドンコ
お釣り終了としました。
(^▽^)刺身美味しかった。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
2016年12月27日
ヒイカ釣り
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
m(_ _)mm(_ _)m
今回はヒイカ釣りに行ってきました。
釣り方は延べ竿でイカの回遊を待ってスッテをしゃくってイカが掛かって来るのを待ちます。
最初は釣れそうだったけどなかなか釣れず開始から1時間半が経って辺りが暗くなり始め
た時に竿に違和感があり仕掛けが絡まったと思いあげてみるとイカが‼
(`・ω・´)

今年初めてのイカが、やっと釣れました。まだ群れがいると思いすぐ仕掛けを入れましたが
2度もバラしてしまいけっきょく1匹で終了となりました。明日またリベンジに行ってきます。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
m(_ _)mm(_ _)m
今回はヒイカ釣りに行ってきました。
釣り方は延べ竿でイカの回遊を待ってスッテをしゃくってイカが掛かって来るのを待ちます。
最初は釣れそうだったけどなかなか釣れず開始から1時間半が経って辺りが暗くなり始め
た時に竿に違和感があり仕掛けが絡まったと思いあげてみるとイカが‼
(`・ω・´)
今年初めてのイカが、やっと釣れました。まだ群れがいると思いすぐ仕掛けを入れましたが
2度もバラしてしまいけっきょく1匹で終了となりました。明日またリベンジに行ってきます。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
2016年12月26日
青物用ルアー自作①
本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
m(_ _)mm(_ _)mm
今回の記事はぼくdaisuke(弟)が書く初めての記事になります。
アニキとは正反対の性格なので文章もだいぶ変わりますがよろしくお願いします。
今回は久しぶりにハンドメイドルアーに挑戦しました。
夏に中型の青物やサバがイワシを追いかけてバコバコボイルしていた事があったので
その時に使える小さいトップウォータープラグが欲しい!(>_<)
と、前から思っていたので10㎝以下のペンシルを量産していきまーす。
まずは設計をして

削って、磨いて

アニキもなんかやってる。
小っさww

自分のは気に入らなかったので作り直し。
色塗って

アルミはってとりあえず完成(*´罒`*)
結局10センチ超えちゃった。

カラーはカタクチイワシをイメージしてみました。
で、肝心の泳ぎは
キ━━タ━━(゚∀゚)━━‼
いい感じ。
あとはコーティングして使うのが楽しみです。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
m(_ _)mm(_ _)mm
今回の記事はぼくdaisuke(弟)が書く初めての記事になります。
アニキとは正反対の性格なので文章もだいぶ変わりますがよろしくお願いします。
今回は久しぶりにハンドメイドルアーに挑戦しました。
夏に中型の青物やサバがイワシを追いかけてバコバコボイルしていた事があったので
その時に使える小さいトップウォータープラグが欲しい!(>_<)
と、前から思っていたので10㎝以下のペンシルを量産していきまーす。
まずは設計をして
削って、磨いて
アニキもなんかやってる。
小っさww
自分のは気に入らなかったので作り直し。
色塗って
アルミはってとりあえず完成(*´罒`*)
結局10センチ超えちゃった。
カラーはカタクチイワシをイメージしてみました。
で、肝心の泳ぎは
キ━━タ━━(゚∀゚)━━‼
いい感じ。
あとはコーティングして使うのが楽しみです。
日本ブログ村に参加中!!ポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村
2016年12月25日
お知らせ
ブログ3カ月ほど放置してすみませんでした。
理由としては受験生なので勉強もしなければいけず、書く時間がなかったことです。
自分は文章をまとめるのもうまくないしどうしてもブログを書くのに時間がかかってしまうので勉強もやって釣りも行ってとなると書く時間が足りませんでした。
しかし放置するのも何なので弟に書いてみないか?と聞いたところOKしてくれたのでこれから大体の記事は弟が書くことになると思います。
そしてブログ更新していなかった間の釣果を...
まずは初めての魚。イシダイを釣りました。

そして小さいながらも青物を少し。

これ以降青物は釣れませんでした。
プラグとかも結構投げたんですが今年は大きいのを手にすることはできませんでした。
理由としては受験生なので勉強もしなければいけず、書く時間がなかったことです。
自分は文章をまとめるのもうまくないしどうしてもブログを書くのに時間がかかってしまうので勉強もやって釣りも行ってとなると書く時間が足りませんでした。
しかし放置するのも何なので弟に書いてみないか?と聞いたところOKしてくれたのでこれから大体の記事は弟が書くことになると思います。
そしてブログ更新していなかった間の釣果を...
まずは初めての魚。イシダイを釣りました。
そして小さいながらも青物を少し。
これ以降青物は釣れませんでした。
プラグとかも結構投げたんですが今年は大きいのを手にすることはできませんでした。

これからはまた普通に更新できると思うのでこれからもこのブログをよろしくお願いします。
m(_ _)mm(_ _)mm
Posted by moriya at
14:35
│Comments(0)